4人の監督さんによるオムニバス形式の映画なのですが、「桜を撮らせたら日本一」と私が思ってる坪川さんという監督さんが、兼プロデューサーであることもあり、全篇、美しい桜の風景が広がっていて、静謐で美しい映画でした。
こういう映画って、あとをひくんですよね。
香水みたいにいつまでも遠くで香っているというか...。
美しい瞬間の冷凍保存というか...(「時間よとまれ」by 矢沢永吉 or ファウスト?)。
というわけで、お花見の季節ですが、花見の帰りにいっぱいやりに寄ってくださいませ。
4/4(日)六本木オールオブミークラブ(03-3403-1947)
スタンダード中心にお届けします。ゲストは最近仲良しのナオちゃん。心癒される素敵な歌声をお楽しみください。
オススメです!
松島憲昭(ベース) 金井塚秀洋(ドラムス) 秋元直子(ボーカル)
19:30~ MC\3000+オーダー+サービス料&税
4/5(月)大手町Manhattan Bleu(03-3516-7588)
18:00開場 19:00スタート
¥ 3,500円 ~洋・中・ビュッフェ料理~
昨年船の仕事でご一緒したギタリスト諏訪さんのバンド。スパニッシュな香りのサウンドがステキです!
Wind groove
諏訪光風(ギター) 富樫亜紀(チェロ) 畠山尚久(パーカッション)
- 関連記事
-
- Once in a Blue Moon
- お花見日和ですね。
- 業務連絡
スポンサーサイト
