そして、なんといってもポール・オースター特有のほらふき系オヤジが、いっぱいでてきて、いかにもホントっぽくホラをふくのが、ああ、好きだなあ。
それから、鈴木志保という人の「船を建てる」という古いマンガの復刻版を手に入れてはまったのですが、こちらも好きな世界でした。でも主人公のアシカの孤独が伝染して、今、少しかなしい気持ちです。
その話をして、リハビリに何を読んだらいいか相談したら「ワンピース」をすすめられました。そうだよね。こういうときは健全な少年漫画だ。忙しいときに手をつけちゃならねえ気はしますが...。
なんていう話は全部余談で、ライブのお知らせ2本です。
その壱
前から「スタンダード曲のピアノトリオはやらないの?」とお客様にきかれていたのですが、それをやります。ボーカルさんもいるのですが、ちょっといつもよりインスト多めにお聞かせできるので、ぜひぜひ。
ちょっと張り切って、前から大好きでお願いしたかったベテランのミュージシャンのみなさんに頼んでみました。
3/7(日)六本木オールオブミークラブ(03-3403-1947)
ベテランミュージシャンの胸を借りて、スタンダード中心にお届けします。
松島憲昭(ベース) 木村由紀夫(ドラムス) ReikaJJ(ボーカル)
19:30~ MC\3000+オーダー+サービス料&税
その弐
恒例になってまいりましたオリジナルのピアノトリオ。若いのに引き出しの多いユニークなメンバーのおかげで、アフリカの動物からギャング映画から澄んだ高い空まで、いろんな情景をごらんにいれております。
3/11(木)高田馬場サニーサイド(03-5272-6119)
私のリーダートリオです。
あるときは懐かしく、あるときは静謐。オリジナル曲をジャズトリオで奏でるユニット。
ご好評いただいています。
田嶋真佐雄(ベース) 中屋啓之(ドラムス)
19:30~ MC\2000+オーダー
両方違うタイプの音楽なので、両方ともオススメです。来てね。
(でも今月はまだまだオススメが続きます。(つづく))
スポンサーサイト
