fc2ブログ

ピアニスト廣田ゆりの部屋

ジャズピアニスト廣田ゆりのサイト。

News!
6/16(木)高田馬場サニーサイドにてマツモニカ(クロマチックハーモニカ)DUO
7/3(月)赤坂G's Barにて、ピアノトリオいたします!

公式Youtubeチャンネル→Malt Oriental
スタンダードのピアノアレンジ譜販売しております→Piascore(販売者名 Malt Oriental)
5月のスケジュールはコチラ
6月のスケジュールはコチラ



「象のゆびが紡ぎ出すレース編みは
インドのお城のアラベスク模様
象のゆびが奏でるピアノは
砂漠に降りゆく流れ星」

作曲、ピアノ演奏 廣田ゆり

オリジナル曲です。
手に故障があって
まともにピアノが弾けなくなった時作りました。
自分の指がなんだか象の指みたいだな、と思って。
ちょっと暗めの曲なので、お天気のいい日に聴いてくださいね。


スポンサーサイト



テーマ:音楽 - ジャンル:音楽

このページのトップへ
News!
6/16(木)高田馬場サニーサイドにてマツモニカ(クロマチックハーモニカ)DUO
7/3(月)赤坂G's Barにて、ピアノトリオいたします!

公式Youtubeチャンネル→Malt Oriental
スタンダードのピアノアレンジ譜販売しております→Piascore(販売者名 Malt Oriental)
5月のスケジュールはコチラ

346026249_158750783812340_5910278075918110882_n.jpg


海外テレビドラマ「名探偵ポワロ」の主演俳優
デビッド・スーシェ氏の自伝を読みました。
どうやってポワロの役作りをしたのかが克明に書かれていて、面白いです。
このシリーズ、ほとんど制覇したのですが、
ポワロとお別れするのが辛くて
最終話「カーテン」だけみれていません。

今月もどこかのお店で聞いていただけるのを楽しみにしています♪

6/1(木)銀座em's(03-3574-5508)
18:30〜(3sets) 21:45終了
 ¥3000+オーダー
 下間哲(コルネット)&影山ミキ(ボーカル)
 ホームバーのような雰囲気の中で、スタンダード・ジャズの生演奏を。

6/2(金)新宿Mouton(03-5315-4800)
 19:30〜23:15(3sets) 
 ソロ 
 本格フードと豊富なドリンクが楽しめる「おとな」がコンセプトのモダンパブ。

6/3(土)昼 銀座em's(03-3574-5508)
  14:30オープン 演奏 15:00~1800 (3セット)
 ¥3000+オーダー
 ソロ&影山ミキ(ボーカル)
 ホームバーのような雰囲気の中で、スタンダード・ジャズの生演奏を。
 昼の開催です☀️お買い物のお帰りにどうぞ🍷

★6/6(火)午後 レッスン
 場所:高田馬場サニーサイド(03-5272-6119)にて。
 ※個人レッスンです。要予約→詳細はコチラ
  現在13時〜 が空いています。夜時間帯(18〜21時まで)も可能です。

6/9(金)六本木IZUMI(03-3408-4149)
 1st 20:00〜  2nd 21:40〜 
  ¥3800+オーダー
  永松徳文(ベース)   KANAKO  大地燿子(ボーカル)
 
6/12(月)人形町かくれんぼ(03-3249-6381)
 19:30〜23:00(4sets)  ¥3000+オーダー
 ソロ
 人形町駅から徒歩1分の、ほっと一息つける大人の隠れ家。

6/13(火)午後 レッスン
 場所:高田馬場サニーサイド(03-5272-6119)にて。
 ※個人レッスンです。要予約→詳細はコチラ
  現在16時〜、が空いています。夜時間帯はありません。

6/13(火)夜 銀座em's(03-3574-5508)
18:30〜(3sets) 21:45終了
 ¥3000+オーダー
 ソロ&影山ミキ(ボーカル)
 ホームバーのような雰囲気の中で、スタンダード・ジャズの生演奏を。

6/16(金)高田馬場サニーサイド(03-5272-6119)
  19:30〜22:00
  ¥3000+オーダー
  マツモニカ(クロマチックハーモニカ)DUO
  レトロジャズとハーモニカの素敵な邂逅。
  オリジナルもやりますよ〜♪ オススメ

matsumonica duo


6/18(日)赤坂杜のうた(03-6277-8272)
  昼下がりのジャズライブ presented by Lilipêche(リリペシュ)
麻宮百(ボーカル)とのユニットリリペシュでの初ライブです♪
 ①13:00〜 ②14:00〜
 ¥3300+オーダー

6/19(月)銀座em's(03-3574-5508)
18:30〜(3sets) 21:45終了
 ¥3000+オーダー
 ソロ&影山ミキ(ボーカル)
 ホームバーのような雰囲気の中で、スタンダード・ジャズの生演奏を。

★6/27(火)午後 レッスン
 場所:高田馬場サニーサイド(03-5272-6119)にて。
 ※個人レッスンです。要予約→詳細はコチラ
  現在13時〜、15時〜、16時〜、が空いています。 夜時間帯(18〜21時まで)も可能です。

6/29(木)池袋フラットファイブ(03-4285-7935)
 益田英生(クラリネット)細野慎平(ベース)
 ¥1500+オーダー  20:00〜  

6/30(金)経堂Crazy Love
  駅すぐそばのアットホームなジャズバー
   稲葉社子 (ボーカル)佐藤忍(ベース)金井塚秀洋(ドラムス)
   19:00pm~22:00pm 3set






















テーマ:JAZZ - ジャンル:音楽

このページのトップへ
News!
6/16(木)高田馬場サニーサイドにてマツモニカ(クロマチックハーモニカ)DUO
7/3(月)赤坂G's Barにて、ピアノトリオいたします!

公式Youtubeチャンネル→Malt Oriental
スタンダードのピアノアレンジ譜販売しております→Piascore(販売者名 Malt Oriental)
5月のスケジュールはコチラ



Happy Birthday to You.

おなじみ、お誕生日の曲です。
お仕事の場所ではよく弾くので、
せっかくなので
本気で取り組んでみました。
歌えなくても、盛り上がれるように、
思い切り「パリピ🎉」な感じに。。。

イメージとしては、
最初は、大事な人のために心を込めて、
ゴスペル調でスタート。
「誕生日おめでとう」の気持ちを伝えたら、
プレゼントやケーキを渡すタイミングで盛り上げる感じです。

実際に使ってもらえたらうれしいな。
と、いうわけで、
楽譜、販売中で〜す♪
ご購入はコチラから!

テーマ:ピアノ - ジャンル:音楽

このページのトップへ
News!
5/8(月)7/3(月)赤坂G's Barにて、ピアノトリオいたします!

公式Youtubeチャンネル→Malt Oriental
スタンダードのピアノアレンジ譜販売しております→Piascore(販売者名 Malt Oriental)
5月のスケジュールはコチラ



フェデリコ・フェリーニの映画「そして船は行く」
80年代に撮られたのに、モノクローム映像の古いフィルム仕立てで、
一癖も二癖もある一群の人々が、ある客船に乗り込んでいく、というところから映画は始まります。
この人たちは何者?
どこに、何をしに?

船が港を出てからも、しばらくこの不思議な人々の描写が続き、
謎は深まっていくのですが、
映画中盤あたりでその理由がわかり、
私はこの映画がとても好きになりました。

以下ネタバレ

その集まりは、海への散骨のため、だったのです。
亡くなった偉大な女性歌手を偲んでの航海。
今では、散骨も一般的な話題になりますが、
当時はあまり例のないことだったので。
(しかもキリスト教文化圏で!)

とはいえ、その中盤あたりで、感極まっちゃったので、
その後の映画の展開はもう、ほとんど覚えていないです。
この映画の直前に亡くなったニーノ・ロータがもし音楽をつけてたら、
さらに素敵な映画になっただろうなあ。。。

暖かく、いえ、暑くなってまりましたので、
私の好きな船ジャケ3選。
(船、というよりヨットですかね〜。)

119666217_3106663162776035_4771000351761896912_n.jpg
Chet Baker & Crue

R-3980173-1546889870-6923.jpg
Chris Conner "Chris Craft"



Miles ahead
Miles Davis "Miles Ahead"







テーマ:JAZZ - ジャンル:音楽

このページのトップへ
News!
5/8(月)赤坂G's Barにて、ピアノトリオいたします!

公式Youtubeチャンネル→Malt Oriental
スタンダードのピアノアレンジ譜販売しております→Piascore(販売者名 Malt Oriental)
4月のスケジュールはコチラ



ベテランのミュージシャンと話していると、
繰り出されるギャグの数々に感動(?)することしきり。
「肩が凝るトレーンでマイルス」
「江戸のシグペン、関東のベイシー」
「ありガトーバルビエリ」
などなど。。。
古典(?)になったものは、代々伝承されている気配もあり、
これは既に伝統芸能の一種なのかもしれません。

今月もどこかのお店で聞いていただけるのを楽しみにしています♪

★5/2(火)午後 レッスン
 場所:高田馬場サニーサイド(03-5272-6119)にて。
 ※個人レッスンです。要予約→詳細はコチラ
  現在12時〜 が空いています。夜時間帯(18〜21時まで)も可能です。

5/3(水)新宿Mouton(03-5315-4800)
 19:30〜23:15(3sets) 
 ソロ 
 本格フードと豊富なドリンクが楽しめる「おとな」がコンセプトのモダンパブ。

5/5(木・祝)練馬光ヶ丘公園 ハワリンバヤル2022(モンゴルフェス)
  麻宮百(ボーカル) 宮原洋子(馬頭琴)
  観覧無料  10:55頃〜

5/8(月)赤坂G’s Bar(03-6303-2363)  
  廣田ゆりピアノトリオ
   廣田ゆり(ピアノ)山村隆一(ベース)金井塚秀洋(ドラムス)
   20:00〜22:30(3sets)
   投げ銭(ミュージシャンへのお気持ちカンパ♪)+オーダー

5/9(火)午後 レッスン
 場所:高田馬場サニーサイド(03-5272-6119)にて。
 ※個人レッスンです。要予約→詳細はコチラ
  現在13時〜、16時〜、が空いています。

5/9(火)夜 代々木NARU(03-3370-8154) 
お酒もお料理も美味しい老舗ジャズクラブです。
 林美里(ボーカル)  田辺充邦(ギター)
 ¥3300+オーダー  1st / 19:15~20:15 2nd / 20:45~21:45  

5/12(金)銀座em's(03-3574-5508)
18:30〜(3sets) 21:45終了
 ¥3000+オーダー
 岡田嘉満(テナーサックス)&影山ミキ(ボーカル)
 ホームバーのような雰囲気の中で、スタンダード・ジャズの生演奏を。

5/16(火)銀座em's(03-3574-5508)
18:30〜(3sets) 21:45終了
 ¥3000+オーダー
 ソロ&影山ミキ(ボーカル)
 ホームバーのような雰囲気の中で、スタンダード・ジャズの生演奏を。

5/18(木)浅草ライブバー舵輪(03−3843ー3789)
 吉本ひとみ(ボーカル)渡部拓実(ベース)
 ① 19:45〜  ②21:00〜 ¥2000+オーダー

5/19(金)赤坂Kei(03-3586-5151)
水沢花音子 星乃けい(ボーカル) 古野光昭(ベース)
 ¥3800+オーダー

★5/23(火)午後 レッスン
 場所:高田馬場サニーサイド(03-5272-6119)にて。
 ※個人レッスンです。要予約→詳細はコチラ
  現在12時〜、15時〜、16時〜、が空いています。 夜時間帯はありません。

5/25(木)人形町かくれんぼ(03-3249-6381)
 19:30〜23:00(4sets)  ¥3000+オーダー
 ソロ
 人形町駅から徒歩1分の、ほっと一息つける大人の隠れ家。

5/26(金)経堂Crazy Love
  駅すぐそばのアットホームなジャズバー
   稲葉社子 (ボーカル)加藤大斗(ベース)金井塚秀洋(ドラムス)
   19:00pm~22:00pm 3set

5/27(土)昼 銀座em's(03-3574-5508)
  14:30オープン 演奏 15:00~1800 (3セット)
 ¥3000+オーダー
 ソロ&影山ミキ(ボーカル)
 ホームバーのような雰囲気の中で、スタンダード・ジャズの生演奏を。
 昼の開催です☀️お買い物のお帰りにどうぞ🍷

5/28(日)船橋コクリコット・フォルテ( 080-3348-5915)
  清水美恵(ボーカル)平岡遊一郎(ギター)
  14:15〜(2stage)  当日¥4500 予約¥4180



















テーマ:JAZZ - ジャンル:音楽

このページのトップへ

FC2Ad

Information

廣田ゆり(ひろたゆり/ピアニスト・作曲)
  • Author: 廣田ゆり(ひろたゆり/ピアニスト・作曲)
  • 東京都中野生まれ。かに座AB型

    廣田ゆり(ひろたゆり/ピアニスト・作曲)プロフィール

    ジャズミュージシャンとしての活動のかたわら、スウィンギー&スウィートな音楽性で、ノスタルジックポップスバンド「黒船レディと銀星楽団」(2011年韓国自動車CMへの楽曲提供)、大人のためのカフェミュージック「Malt Oriental」、エキゾな「モスランズ」、バイオリンとコンガを主軸とした「月夜の散歩」など、独自の音楽世界にたずさわって、ユニークな活動を続けている。

    ボーカリストに寄り添うピアノ伴奏スタイル、古い映画音楽のような、ロマンチックなメロディメイキングのセンスに高い評価がある。

    リーダーCDに「ザ・ローリング・リリー~リリー婦人の7分半ピアノロール」(2009)、「ノミのサーカス」(2015年8月)、「月夜の散歩」(2017年7月)など。

    大事にしていること。明日はどうなるかわからないからこそ、音楽によって、その場の空気を多数の人とわかちあえる瞬間。

    趣味。月夜の散歩。自転車で東京都内をめぐること、お茶を飲むこと、。本を読むこと。絵を見ること。昼間のビール、夜更けのワイン。

    レッスンもいたします♪
    生徒募集中。
    コメント欄に管理人宛にコメントを送ってください。

Search

Calendar

05月 « 2023年06月 » 07月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

 

カテゴリー

最近の記事

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
音楽
1868位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ジャズ
107位
アクセスランキングを見る>>

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する